こんにちは!はまです。
今回は、Lバキ強くなりたくば喰らえ!の天井期待値や個人的な狙い目について書いていきます。
モードや力みメーター、範馬メーターなど、
狙える箇所が多いのでまとめておこうと思います。
条件が複合した場合などの狙い目を書いている方がいないので、
個人的な狙い目等をまとめておくので参考にして下さい。
エンドルフィン解放時の参考となる数値も計算したので参考になるかと思います。
それでは見ていきましょう。
天井恩恵
| ゲーム数天井 | |
|---|---|
| 天井 | 600G+α |
| 恩恵 | cz(解放のカタルシス) |
最大天井は600G+αで天井(cz当選)
※選択されるモードでゲーム数天井は変化します。
| czスルー天井 | |
|---|---|
| czスルー回数 | cz3スルー後(4回目のcz) |
| 恩恵 | AT(オーガバトルボーナス) |
cz3スルー後の4回目のczが確定czになります。
天井期待値
【算出条件】
・CZスルー数を不問。
・有利区間状態・内部状態・打ち出し時の差枚数を不問。
・着席状態は非前兆中とし、着席から30G以内の当選を除外。
・コイン持ちを50枚=33.6G、平均純増を2.5枚、時速800Gでの遊技を想定。
・CZ終了後/AT終了後、即やめ。引用たらればnote
G数天井狙い
G数天井狙いは350G~
※設定変更時は280G~
モードやスルー回数不当でのG数天井狙いは350G~cz当選まで。
ゾーン狙い
ゾーン狙いは、
80G~100G+α
の前兆失敗後やめ
設定変更後
170G~200G+α
の前兆失敗後やめ
設定変更後1スルー(AT後1スルー)
30G~100G+α
190G~200G+α
の前兆失敗後やめ
※上記狙いから、範馬メーター3個点灯でボーダーを20G下げる
✅ CZ間ゾーン実戦値
【サンプル情報】
・総回転数:3441万1720G
・初当たり回数:164,228回(1/209.5)
・初当たり期待枚数:294.7枚
・AT回数:100,119回(1/343.7)
・AT期待枚数:490.9枚※ 朝一1回目のAT当選までを除外
引用たらればnote
czスルー回数狙い
czスルー回数狙いは、
2スルー+α~
※αは下記条件
ゾーン狙い
80G~100G+α
180G~200G+α
280G~ATまで
力みカウンター2個~
範馬メーター3個~
3スルー~AT当選まで
力みカウンター狙い
力みカウンター狙いは、
力みポイント3ポイント以上~消灯まで。
5ポイント到達でAT確定。
| 力みカウンター | |
|---|---|
| 役割 | CZ強化 |
| 点灯G数 | 30G(スイカでリセット) |
| 点灯契機 | スイカ |
| スイカ出現率 | |
| 弱スイカ | 1/85.0 |
| 強スイカ | 1/299.3 |
| スイカ合算 | 1/66.2 |
スイカ成立で、左の力みメーターが点灯していきます。
基本的にスイカは1ポイント、強スイカは2ポイント。
力みメーター点灯中に再度スイカ成立でランクアップし、残りG数が30Gに戻ります。
力みカウンター点灯中にCZに突入する事ができればランクに応じて対戦パネルが昇格。
30Gでスイカを引ける確率は36%程ですが、
3ポイント獲得時から5ポイント獲得までは約20%ほどでATに繋がります。
| 力みメーターpt別の中パネル抽選 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| パネル | 0pt | 1pt(青) | 2pt(黄) | 3pt(緑) | 4pt(赤) | 5pt(虹) |
| 渋川剛気 | 66.8% | – | – | – | – | – |
| 愚地独歩 | 30.1% | 66.8% | – | – | – | – |
| オリバ | 1.6% | 31.6% | 66.8% | – | – | – |
| ジャック | 0.8% | 0.8% | 32.4% | 66.8% | – | – |
| 柴千春 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 32.8% | 66.8% | – |
| AT | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 33.2% | 100% |
| 対戦相手別の勝利期待度 | |
|---|---|
| 対戦相手 | 勝率 |
| 渋川剛気 | 約17% |
| 愚地独歩 | 約25% |
| オリバ | 約45% |
| ジャック | 約66% |
| 柴千春 | 約82% |
力みカウンター2pt以上でczに当選すれば、
勝利期待度の高いオリバやジャックとの対戦に期待できます。
範馬メーター狙い
範馬メーター狙いは、
4ポイント~メーターMAXまで。
| 範馬メーター | |
|---|---|
| 役割 | CZ抽選 |
| 点灯契機 | チェリー、チャンス目 ※強チェリーは2pt以上 |
| CZ期待度 | 20%以上 |
チェリーやチャンス目を引くことで範馬メーターptを獲得できます。
5つ獲得することで前兆に突入し、20%以上でczに当選します。
| 範馬メーターpt獲得小役出現率 | |
|---|---|
| 小役 | 出現率 |
| 弱チェリー | 1/60.7 |
| 強チェリー | 1/199.8 |
| チャンス目 | 1/128.0 |
| 合算 | 1/34.1 |
エンドルフィン狙い
エンドルフィンpt狙いは、
80pt以上に期待できる場合はAT当選まで。
狙い目は、
青オーラ+cz2連続失敗
青オーラ+AT2連続単発
青オーラ+柴千春に敗北
青オーラ+600Gハマり+cz失敗orAT単発
AT4連続単発後
エンドルフィンptは、
CZ失敗やAT単発などの不利な事が起きると貯まります。
聖闘士星矢海王覚醒で言うところの不屈ptのようなものです。
青オーラが出現しただけでは期待値ギリギリプラスと予想しているので、
青オーラ(70pt以上蓄積)+α以上から狙っていきましょう。
有利区間がリセットされる可能性がある強喰や差枚数完走しなければ、
AT終了後も引き継がれるようなのでやめどきに注意しましょう。
| エンドルフィンpt蓄積量 | |
|---|---|
| オーラ色 | 蓄積量 |
| 青オーラ | 70pt以上 |
| 緑オーラ | 90pt以上 |
| 赤オーラ | 100pt以上 |
| エンドルフィンpt獲得量 | |
|---|---|
| エフェクト | pt獲得量 |
| 小 | 1pt以上 |
| 中 | 20pt以上 |
| 大 | 50pt以上 |
エンドルフィン解放時の恩恵
エンドルフィン解放時は、
CZ突入時の左パネルがVストック20個、中パネルはAT確定となるようです。
かなりざっくりとした数値にはなりますが、
エンドルフィン解放時の期待枚数についても書いておきます。
| cz中の押し順ベル選択率 | ||
|---|---|---|
| 押し順ベル | 確率 | 選択率 |
| 左1st | 1/81.9 | 2.4% |
| 中1st | 1/4.0 | 48.8% |
| 右1st | 1/4.0 | 48.8% |
継続である右1st以外で選択される確率は、
左1st=約4.7%
中1st=約95.3%
となります。
バキバキアルティメット突入時は3,000枚以上に期待できるようですが、
強喰の成功率が64%である以上は+α程度と予想します。
左1stの場合、
20セット保証+上乗せで2,400枚。
強喰の期待値を1,600枚としておきます。
V20個の平均期待値を4,000枚と仮定します。
右1stが選択されるのは約1/2なので、
中1stが選択される前に平均で1個のVストックを獲得することになります。
通常のcz成功でも約1/3で裏ストック+複数もらえるので、
cz成功時と大して恩恵があるように思えません。
たらればさんのAT1回辺りの平均、490枚と仮定しておきましょう。
4.7%で4,000枚
95.3%で490枚
とすると、エンドルフィン解放時の期待値は約655枚となります。
cz当選率は約1/218
33.6G/50枚
cz1回辺り-324枚
655枚-324枚=331枚
エンドルフィン100pt+0G~打ち初めの場合、
期待値は331枚前後になると予想しています。
エンドルフィンpt獲得契機
エンドルフィンptは、
1回の契機で1pt/5pt/10pt/20pt/50pt/100ptの蓄積があります。
| ゲーム数ハマり時 | |
|---|---|
| ハマりゲーム数 | 蓄積期待度 |
| 100G | 低 |
| 200G | ↓ |
| 300G | ↓ |
| 400G | ↓ |
| 500G | ↓ |
| 600G | 高 |
| 力みカウンター消滅時 | |
|---|---|
| 力みカウンター | 蓄積期待度 |
| 1段階 | 低 |
| 2段階 | ↓ |
| 3段階 | ↓ |
| 4段階 | 高 |
| cz失敗時 | |
|---|---|
| 対戦相手 | 蓄積期待度 |
| 渋川剛気 | 低 |
| 愚地独歩 | ↓ |
| オリバ | ↓ |
| ジャック | ↓ |
| 紫千春 | 高(20pt以上) |
| cz連続失敗時 | |
|---|---|
| cz失敗回数 | 蓄積期待度 |
| 1回失敗 | 低 |
| 2連続失敗 | ↓ |
| 3連続失敗 | 高(20pt以上) |
| AT単発連続時 | |
|---|---|
| 連続回数 | 蓄積期待度 |
| 単発1回目 | 低 |
| 2連続単発 | ↓ |
| 3連続単発 | 高(20pt以上) |
範馬メーターMAX時
20pt以上蓄積が確定する場面では、
唯一データから見抜けるAT3連続単発は狙い目になると思われます。
4連続AT単発なら20pt以上優遇される可能性も?
cz3連続失敗の場合、次回確定czになってしまうので狙えるほどではない?
モード狙い
czやAT終了時の画面でPUSHボタンを押すと、
モードを示唆するボイスが発生します。
次回天国確定の、
「頭の位置をより高きに置くもの。それが勝者だ」はcz当選まで打ちましょう。
通常C以上示唆の、
「お父さんを喜ばせなさい」はcz1スルー以上~推奨。
| cz or AT終了時のボイス | |
|---|---|
| ボイス | 示唆内容 |
| 刃牙… | デフォルト |
| やる価値十分ってわけだ | 天国期待度アップ |
| 男同士イチャイチャと | 通常B以上 |
| お父さんを喜ばせなさい | 通常C以上 |
| 頭の位置をより高きに置くもの。それが勝者だ | 天国A or B |
復活演出発生時は無効になるので注意!
| モード概要 | ||
|---|---|---|
| モード | 天井 | 特徴 |
| 通常A | 600G+α | 200Gor400G+αがチャンス |
| 通常B | 400G+α | 200G+αがチャンス |
| 通常C | 200G+α | 天国移行まで同モードループ 天国Bや強喰準備移行に期待 |
| 天国A | 100G+α | 100G+αのcz当選 |
| 天国B | 100G+α | 75%で同モードループ 転落時は天国Aへ |
| 強喰準備 | 600G+α | cz・AT終了時後に強喰突入 300G+αでのcz当選は強喰準備!? |
| 設定変更 | 600G+α | 奇数ゾーンでの当選に期待 天国A移行率優遇 |
モード移行は、
設定変更時
cz終了時
AT終了時
にモード移行抽選が行われます。
狙い目まとめ
G数天井狙いは350G~
※設定変更時は280G~
ゾーン狙いは、
80G~100G+α
設定変更後
170G~200G+α
の前兆失敗後やめ
設定変更後1スルー(AT後1スルー)
30G~100G+α
190G~200G+α
の前兆失敗後やめ
※上記狙いから、範馬メーター3個点灯でボーダーを20G下げる
czスルー回数狙いは、
2スルー+α~
※αは下記条件
ゾーン狙い
80G~100G+α
180G~200G+α
280G~ATまで
力みカウンター2個~
範馬メーター3個~
3スルー~AT当選まで
力みカウンター狙いは、
力みポイント3ポイント以上~消灯まで。
範馬メーター狙いは、
4ポイント~メーターMAXまで。
エンドルフィンpt狙いは、
青オーラ+cz2連続失敗
青オーラ+AT2連続単発
青オーラ+柴千春に敗北
青オーラ+600Gハマり+cz失敗orAT単発
AT4連続単発後
モード狙いは、
次回天国確定の、
「頭の位置をより高きに置くもの。それが勝者だ」はcz当選まで。
通常C以上示唆の、
「お父さんを喜ばせなさい」はcz1スルー以上~推奨。
狙い目は複雑に見えますが、
一つずつ分解してみると難しくはないかと思いますし、
狙えるパターンは多いので打てる機会も多いと思います。
表に出せない有料コンテンツをnoteで配信しています。
「他の方とは違った視点」「特殊な狙い目」「期待値稼働上級者」にお勧めの内容となっています。
一部無料の物もあるので、参考にして下さい。
有益な有料nodeはこちら


