負け組の逆襲
稼働記事 PR

【スマスロ聖闘士星矢】設定変更後の継続率80%の実力とは?

こんにちは!はまです。

今回は、スマスロ聖闘士星矢の設定変更後の恩恵である継続率80%を打ってきた話になります。

前回は不屈40ptの恩恵で打ってきましたが、
2回目の実践で継続率80%の恩恵も味わうことができました。

星矢で80%継続は安心感がありますよね!

ちょっとだけ役に立つかもしれない挙動もあったので参考になるかもしれません。
※結構前の実践結果をやっと書けました

それでは見ていきましょう。

設定変更後の注意点

2回目の設定変更後のスマスロ聖闘士星矢を打ってきました!

まず最初に気になったところと言うと、

G数のところを見てもらうと分かりますが、
前兆は70G付近スタートで十二宮ステージ移行が95G付近でした。
火時計も点灯していないのが確認できると思います。
※レア役や小宇宙ptからの前兆ではありません

謎前兆が発生したと言うことは、SPモードスタートでSR直撃しました!

と言いたいところですが、この前兆はしっかりとハズレました。

前日はAT中の台だったので、設定変更後は濃厚となっています。

しかも、次の300ゾーン前兆も270G付近で発生した為、
設定変更した場合は、G数を加算した状態から始まることがある。ということです。

なので、全リセ店で朝一ズレたG数から前兆始まっても、
私のようにSR直撃引いた!と勘違いしないように注意して下さい。

朝からガッツポーズが出るくらい期待していましたが、
やられたーと思いながら打っていきました。

まずは、

232Gでポセイドンの矛が出現!

前作だと、継続率60%以上示唆で70%以上に期待できるだったと思います。

前作のうる覚えの振り分けだと、

継続率50% 50%
継続率60% 25%
継続率70% 12.5%
継続率80% 12.5%

こんな感じだったので、全ての継続率に期待できる設定変更後に出現すればかなり強いです。

感覚だけで言うと、

継続率60% 20%
継続率70% 40%
継続率80% 40%

これくらい期待できると思います。

最初の当たりは360G付近で、

小宇宙チャージ中の7揃いからでした。

上パネル点滅しないとほぼ7揃いしないですね。

80%継続のGB

ポセイドンの矛が出現しているので、最初のGBは期待してしまいますよね。

イオ70%でいいところ取れたと思った矢先、まさかの80%を取っていました!
80%継続なんてSRもらったも同然です。

大事なGB1戦目、

激突時のペガサス背景!

イオの中攻撃からカウンターでパンチ!
やはりペガサス背景は相当チャンスアップだと思います。

2戦目は、

通常背景からの中攻撃。

チャンスアップは壊滅だったですが、継続率80%なので、

予想通り負けてしまいました。
継続率関係無しにキッチリチャンスアップ絡めないと無理ですからね。

それよりも、終了画面の火時計黄色の継続率矛盾が予想外でした。
普通に赤になると思ってました。

80%継続リベンジ

継続率80%はSRまで打つので、次の当たりを目指していきます。

次の当たりは、300G手前で小宇宙ptMAX。
300ゾーンを跨ぐ形で、火時計射手座から十二宮ステージ移行のGB濃厚パターンからでした。

普段と違う前兆なので火時計を押せ!を願ってましたが普通に当選。

普段と違うところから発展で濃厚は今回も健在でした。

今度の相手は、

ソレント80%。

折角なのでカノンと戦いたかったですね。

大事な初戦は、

チャンスアップ壊滅からの、デッドエンドインフォニー!

もちろん、

予想通り負けます!

予想外だったのは、またもや火時計が黄色だったこと。

設定変更後は高継続率でも火時計色は矛盾してしまうのか?
火時計緑以上は7割くらいあってもいいと思いますけどね。
80%×80%×80%=51%通す方が簡単なんじゃ?

星矢あるあるですね。

80%継続再リベンジ

次の当選は、600Gゾーンに被るように小宇宙ptMAXから火時計緑!

火時計直緑はGB期待度がかなり高いパターンで、
しかも前兆が短いレアな当選でした。

小宇宙チャージへの連続演出からの当選です。
ここでハズレ→十二宮→GBかと思ってました。

とにかく少し期待できそうなGBです。

しかも、600Gを踏んでいるので、50%でGBストック!
当選していれば、GB終了後に即十二宮ステージに移行すると思います。

大事な初戦は、

1G目に強チェリー降臨!

80%継続でこれは期待しかないですね!

1戦目は継続ですが、内容が大事なので、

強攻撃からの復活で微妙なところ。

2戦目は、

ソレントのパンチを軽く耐えます。
流れは良い感じ。

2連続で強攻撃は絶望的ですからね。

そして3戦目、

青星矢背景からの白ナビ!

なんとか突破することに成功!

天馬覚醒は130Gと普通乗せで、聖闘士アタック瞬40G乗せで駆け抜けて終了。
本当に何も起こせませんでした。

大事なのは、GB1戦目に引いた強チェリーです。
実はSR中の謎乗せはアタック瞬の40G乗せのみでした。

聖闘士アタックは30G保障だと思われるので、30G+強チェ20G以上。
又は最終0Gで後乗せ20Gが発生するはずです。

今回謎乗せがなかったと言うことは、GBは内部的に3戦目負けだったことが濃厚になったこと。

本当にヒヤッとした瞬間でしたね。
SR開始直後に即前兆がなかった時点でガッカリ半分、もしや強引に通した?半分でした。
強チェリーが天馬覚醒の平均200G乗せしたようなものですからね!

引き戻せば良い

星矢は引き戻しも強いですよね!

50%×50%×50%=12.5%以上で引き戻せますからね。
いまのところ、自力GB11回で初めから3回突破していたのは0回なので、
そろそろ突破してさせてくれても良いですよね?

むしろ3~4回突破してなきゃ辻褄があいません。

そんな訳でアイザック50%

1戦目は、

継続!
写真ないから多分チャンスアップ無しの中攻撃が強攻撃で諦めてたと思います。

2戦目は、

アイザックのパンチで継続!

運命の3戦目、

通常背景からのセリフが弱くて諦めましたが、
ペガサス背景で小宇宙を高めてアイザックのパンチを耐えてSR復帰!

やっぱり今作のペガサス背景は相当強くなったと思います。
前作は空気でしたからね。

そんな訳で聖闘士ラッシュへ!

天馬覚醒は青、緑カットインハズレから130G乗せ。
大した上乗せもなく駆け抜け。
引き戻しはアイザック50%のオーロラ…で1戦目負けでした。

そういえば、600Gゾーンの50%のGBは取れていなかったようです。

まとめ

投資は約2,000枚でしたが、ゴリゴリにGB突破させれたお陰で投資は抑えれたと思います。
通せないときは倍くらい入ってしまうこともそこそこ出てくると思います。

ちなみに、前回の記事書いたときは、隣が継続率70%からで9GB目天井で4,000枚超えてました。

引き戻して1,200枚も終了も結構あるあるパターンです。
平均の1,500枚ってのは引き戻しも上位も込みの数値ですからね?
1,000枚出ればそこそこ出てる方ですからね?

そんな訳で、

設定変更後はG数が加算されている時がある。
設定変更後のポセイドンの矛は特に強い。
継続率80%でも投資2,000枚は日常茶飯事。

だと覚悟して打った方が良いでしょう。

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村
有料note

表に出せない有料コンテンツをnoteで配信しています。
「他の方とは違った視点」「特殊な狙い目」「期待値稼働上級者」にお勧めの内容となっています。
一部無料の物もあるので、参考にして下さい。
有益な有料nodeはこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です